HR

2022年03月06日

【徒然・HR】卒業式と最後のHR

前回の記事でも書いたように、昨日が卒業式でした。



卒業式では一人一人名前を呼ばれた生徒が壇上で卒業証書をもらいます。

こちらも緊張しましたが、今後の発展を願いながら力を込めて名を呼びました。

その後はHR。少しだけ話をしました。
続きを読む

burwonderwall at 11:03|PermalinkComments(0)

2022年03月04日

【徒然・HR】卒業する高3への最後のメッセージ

いよいよ高3が明日で卒業となります。

今日はそのリハーサルで全員登校し、卒業に関するお知らせなどを配布しました。

その中に学年通信があり、これまで関わってもらった教員全員からお祝いと激励のメッセージをしたためてもらいました。

僕も六年間関わった教員として、そして高3担任として最後のメッセージを書きましたので、その内容を転載します。


続きを読む

burwonderwall at 17:46|PermalinkComments(0)

2021年04月28日

【HR】昼休み映画祭に小林賢太郎(ラーメンズ)祭りをしています。

高2の3学期から毎日昼休みに映画を少しずつ見てますが*、高3も継続中です。

現在絶賛「小林賢太郎」祭りを開催していて、完全に僕の趣味に走ってます(笑)

でも生徒も「面白い」と言って見てくれているので結果オーライ。

実際に教室で見た作品を2本紹介します!(どちらもYouTube上で小林賢太郎さんご本人がアップロードして下さっているので、アクセスはとてもしやすいです。)



続きを読む

burwonderwall at 07:30|PermalinkComments(0)

2021年04月08日

【HR】始業したので、高3のクラス目標を発表しました!

昨日が始業式ということで、いよいよ新年度が始業しました。


新年度とは言っても僕の勤務校では高2と高3は同じクラスでそのまま上がるので、クラス替えのドキドキも担任が誰かというドキドキも特になく、高2の「4学期」という感じです。(笑)


そんな雰囲気で始業式が行われ、その後はHR。

まずは各委員を決めていきます。高3ともなると積極的に手を挙げてくれるので楽ですね。というかむしろ候補者が多すぎて投票を行わないといけなくなりました。

こういう時には候補者全員を前に出して、1人ずつ演説をさせます。「人前に立って話をする」というのは今後の人生でどうやっても必要になるし、練習すれば上達する「技術」なので、絶好の練習の機会だと思っています。


こうして無事に(?)委員が決まったら、いよいよ僕の出番です。

年度初めの挨拶と今年度のクラス目標を発表します!
 続きを読む

burwonderwall at 07:30|PermalinkComments(0)

2021年02月25日

【HR】昼休み映画祭第二弾「ミスト」を見ました

以前書いたように、毎日昼休みに映画を少しずつ見てます。


二本目は知る人ぞ知る、「ミスト」というSFホラー。



続きを読む

burwonderwall at 21:02|PermalinkComments(0)