2022年03月20日
【入試】後期試験の合格発表が始まり、幸先よく医学部に一名合格しました!
今日から後期試験の合格発表です。
クラスの四分の一が後期試験を受けているのでドキドキしてます。
クラスの四分の一が後期試験を受けているのでドキドキしてます。
今日連絡をくれたクラスの生徒の中には医学部医学科に合格して喜んでいる生徒もいます。
彼の合格した大学はかなり遠いし、雪深いし、最近地震もあったので心配ではありますが、本人はとても嬉しそうだったのできっと大丈夫でしょう。
他に今日連絡をくれた生徒の中には、残念ながら不合格だった生徒もいれば、合格したけど悔しいからもう一年頑張る、という生徒もいました。
個人的には納得いくまで頑張ればいいと思います。
就活からは他人の主観で評価されていく人生となりますが、大学入試だけは「点数」という限りなく客観的な指標で評価してくれます。
その上、大学入試での一回二回ぐらいの失敗ならこの社会は「なかったこと」として受け入れてくれます。
だから、親御さんの了承と支援が得られるのならば納得いくまでやればいいのです。
あと二日間発表が続きますが、今日が幸先の良いスタートでしたので、他の生徒も何だかうまくいくような気がしてます。
果報は寝て待て。信じて待つのみです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
もし本ブログに興味を持たれましたら、「読者登録ボタン」を押してもらうとLINEで更新の通知が届きます。僕には誰が登録しているか分からないのでご安心を。(登録人数すら分かりません。)登録も解除もすぐにできますのでお気軽にどうぞ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
彼の合格した大学はかなり遠いし、雪深いし、最近地震もあったので心配ではありますが、本人はとても嬉しそうだったのできっと大丈夫でしょう。
他に今日連絡をくれた生徒の中には、残念ながら不合格だった生徒もいれば、合格したけど悔しいからもう一年頑張る、という生徒もいました。
個人的には納得いくまで頑張ればいいと思います。
就活からは他人の主観で評価されていく人生となりますが、大学入試だけは「点数」という限りなく客観的な指標で評価してくれます。
その上、大学入試での一回二回ぐらいの失敗ならこの社会は「なかったこと」として受け入れてくれます。
だから、親御さんの了承と支援が得られるのならば納得いくまでやればいいのです。
あと二日間発表が続きますが、今日が幸先の良いスタートでしたので、他の生徒も何だかうまくいくような気がしてます。
果報は寝て待て。信じて待つのみです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
もし本ブログに興味を持たれましたら、「読者登録ボタン」を押してもらうとLINEで更新の通知が届きます。僕には誰が登録しているか分からないのでご安心を。(登録人数すら分かりません。)登録も解除もすぐにできますのでお気軽にどうぞ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
burwonderwall at 21:38│Comments(0)│入試