【外部試験】高3第二回全統共通テスト模試の結果【徒然】高3最後の試験が終了しました。

2021年11月21日

【外部試験】高3第二回全統記述模試の結果

8月末に学年で受験した河合塾の第二回全統記述模試が戻ってきました。(だいぶ前ですが。)

前回に引き続き、結果を共有していきます。



結果…英語の平均偏差値58.2


全統で平均偏差値60を下回ったのはかなりショック。

とはいえ、嘆いていても何も変わらないので、大問ごとの正答率を見たところ、ライティングが大きく足を引っ張っていることがわかりました。

僕が教えていると大体ライティングは得点元になるので、んー?という感じ。

高2、高3とライティングの授業は別の先生にお願いしていましたが、もう少し僕がケアをしないといけなかったようです。

読解の結果などもまだまだ十分とはいえませんが、夏休みの間英語にほとんど触れずに理科社会ばかりやっていたんじゃないかとも思っています。(模試を受けたのは夏休み最終日でした。)


こういったことを受けて、2学期後半から授業スタイルを変えました。

その結果信じられないぐらい自分を追い込んでしまい、ブログ更新も滞ってしまってますが、最終的に結果を出すために最善を尽くしています。

具体的な取り組みについてはまた書きます!けど、多分誰も真似しようとしないと思います!(笑)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

もし本ブログに興味を持たれましたら、「読者登録ボタン」を押してもらうとLINEで更新の通知が届きます。僕には誰が登録しているか分からないのでご安心を。(登録人数すら分かりません。)登録も解除もすぐにできますのでお気軽にどうぞ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※





burwonderwall at 16:11│Comments(0)外部試験 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【外部試験】高3第二回全統共通テスト模試の結果【徒然】高3最後の試験が終了しました。