2020年06月16日
【徒然】大学入試の日程が一部繰り下げられました。
コロナ騒ぎで大変な教育現場ですが、当事者の学生や生徒はもっと大変ですね。
特に今年の高3は部活も含めて多大な犠牲を払ったように思います。
本当に気の毒でなりません。
そんな高3が今一番気にしているであろう大学入試について文科省から通達がありました。
一部日程を繰り下げて行う入試があるようなので、その情報をシェアします!
繰り下げが決まったのが「総合型選抜」で、2週間~1ヶ月ほど後ろ倒しにするようです。
ここで一つ面倒なことが。
「総合型選抜」って何ですか?ってことです。
どうやら大学入試の名前が変わったようで、耳馴染みがなくなってしまいました。
前まで「AO入試」と呼ばれていたものが、「総合型選抜」と名前を変えました。
他にも…
(旧)推薦入試→(新)学校推薦型選抜
(旧)大学入試センター試験→(新)大学入学共通テスト
(旧)一般入試→(新)一般選抜
これら3つについては例年通りの日程で行われるということです。
ですから、生徒が「総合型選抜」を利用してダメだった場合「大学入学共通テスト」まで時間的余裕がなくなってしまうので、そのあたりは気をつけたいところですね。
それにしても、「センバツ」というと高校野球しか思い浮かばないので、言い慣れるのに時間がかかりそう。(笑)
burwonderwall at 22:40│Comments(0)│徒然(日常)