【目標管理】2020年5月の振り返り【英語教育】解答解説全訳を渡しても授業は成立する

2020年06月02日

【徒然】昨夜クラスの生徒からメールが来ました。

今朝起きたらクラスの生徒(高2)からこんなメールが。(一部表現を変えてます。)

僕は現在、駅から学校まで歩いて通学している状況です。ここで相談をしたいのは、往復約50分の間をもっと有意義に過ごす方法はないかということです。友達と話したりただ歩いたりするのも時には必要かと思いますが、毎日50分をただ歩くことに使うのは僕にとって苦痛です。その間に寝る、勉強、読書などなどもっとやりたいことがあります。脳を休めるのも大事だと思いますが、せめて片道だけでも他のことをしたいです。長くなりましたが、僕は問題(またはテーマ)を事前に頭に入れておいてずっと考えながら歩くということぐらいしか思いつかなかったので、先生の知恵をお借りいただけないかと思って連絡しました。返信していただけると幸いです。


(補足)普段は駅からバスがあるのですが、一般の方も利用されるので当面の間、駅から歩くように生徒指導から指示が出てます。片道25分。

皆さんならどう答えますか?


以下が僕の返信内容。(こちらも個人が特定できる情報は一部変えてます。)

おはよう。
歩く時間を有意義にということですね。
まず、マインドフルネスには確かに脳を休める機能もありますが、それによって集中力、免疫力、記憶力、メンタルヘルスが向上するので、正直これに勝るものはないと思います。
(参考)https://snabi.jp/article/118
ただ、もっと目に見える形で何かしたいというのも分かります。
歩きながら本を読んだり、単語帳を覚えたりというのは誰でも思い付くと思うので別の視点を
それは、前提を疑うような哲学的な問いを立てて、自問自答することです。
例えば、「なぜ勉強しないといけないのか」「命は本当に平等か」などなど。
答えが出た後に、さらに問いかけを続けます。
問いの例はこちらを。(ダウンロード画面が出ます)
www.honnoki.jp/tetsugakucards/downloads/
こうやって思考を鍛えておくと、色んなことが言語化できるようになります。
言語化できる人は「賢い」「頭がキレる」と評価される傾向にあるので、やってみて損はないかな。
哲学的な問いの立て方はこちらも参考に。
https://note.com/newq/n/nd1019bf4e593?magazine_key=m0f28c5080b77
最初に考えてもらいたいのは「自分は何のために生きているのか」で、最後に(最後があるなら)考えて欲しいのも同じ問いです。
君自身の価値観を見定めましょう。

ああ、でもすでにやっているのかな?それなら是非続けてみて下さい。

では、また後ほど学校で。

という返信をしました。

高2ともなるとなかなか面白いことを聞いてくるなと感心しました。

それにしても朝から生徒の質問にも答えられ、かつ記事も書けて、まさに一石二鳥(笑)

さあ、今日も授業がんばります!



≪関連記事≫
メール内の「価値観」のくだりはこちらとの関連です。

「マインドセット」
マインドセットをそのうちHRで全員にやらせようと思ってます!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
もし本ブログに興味を持たれましたら、「読者登録ボタン」を押してもらうとLINEで更新の通知が届きます。僕には誰が登録しているか分からないのでご安心を。(登録人数すら分かりません。)登録も解除もすぐにできますのでお気軽にどうぞ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


burwonderwall at 06:03│Comments(0)徒然(日常) 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【目標管理】2020年5月の振り返り【英語教育】解答解説全訳を渡しても授業は成立する