【徒然】妥協なく授業再開するために必要なもの、フェイスシールド【徒然】リモートワーク最終日

2020年05月26日

【勉強会】聞くは一時の恥、聞かぬは一生の後悔

先週末に第三回のスピーキング勉強会がオンラインで行われました。

事前に配布された資料に目を通しておいて、分からないことや新たな提案を参加された先生方と共有するというスタイルで今回も実施。

ただでさえ緊張するメンバーなんですが、オンラインっていうのがまた更に緊張します。


画面に全員の顔が映ってるのに空気感が分からないっていう、あのオンライン独特の感じが。

ですが、これだけすごい人たちに自分の考えや意見を聞いてもらえる機会なんて、特に私学で働いている僕の人生では今後二度とないんだろうなあ。

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と言いますが、むしろ「聞かぬは一生の後悔」

そう思って、今まで以上に積極的に発言をしてみました。

というか、考えてみたらメンバーの中で僕が一番経験が浅いので(特にスピーキングに関して)、遠慮してたらダメだなと。

これまでの勉強不足を隠しても仕方ないので、むしろオープンにして、その上で分からないところを質問して教えてもらおうと思ってます。

僕も明日から出勤しますが、勉強会で学んだことを早速取り入れていけるように、授業準備を進めていきます!

≪関連記事≫
第一回の勉強会の記事
こんな感じの会です。今回も終わった後、頭の中が…。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
もし本ブログに興味を持たれましたら、「読者登録ボタン」を押してもらうとLINEで更新の通知が届きます。僕には誰が登録しているか分からないのでご安心を。(登録人数すら分かりません。)登録も解除もすぐにできますのでお気軽にどうぞ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


burwonderwall at 18:52│Comments(0)勉強会 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【徒然】妥協なく授業再開するために必要なもの、フェイスシールド【徒然】リモートワーク最終日