【休校措置】YouTube授業始めたので、そのコツと注意点をシェアします!前編【徒然】生まれ変わりました。

2020年04月24日

【休校措置】YouTube授業始めたので、そのコツと注意点をシェアします!後編

YouTube動画を使った授業について、前回の記事の続きです。

それにしても平日毎日動画をあげることで、今までにないスピードで授業が進んでます。

英文解釈系の授業だけは板書で説明しないといけませんが、昨年度一年間で40回進みましたが、今のペースならたった8週で終わってしまう計算です。

早すぎて教えることなくなる(笑)

ということで後半行きます!



前回は動画を撮るところまで説明しました。

今日はその続き。


動画を編集する


これは最悪やらなくてもいいです。

iPadなら撮った動画をそのままYouTubeにアップロードが出来るからです。

ですが、編集が出来た方が圧倒的にいいです。

というのは、編集ができないと「基本ノーカットで勝負する」ということです。

10分かけて動画を撮ったのに最後の最後に何かを間違えて、「あっ」って空気になって、どうしようって雰囲気が流れ出ると、もう撮影し直しです。

でも編集が出来れば、最後だけ取り直せばオッケーなので、かなり気が楽です。

で、僕はiMovieを使って編集しています。iPadに元々入っていたので。

2つ以上の動画を繋げたり、割と簡単にできます。凝った演出は必要ないので十分です。


YouTubeにアップする

GoogleのアカウントがあればアップロードはiPadから簡単にできます。

【写真】からアップロードボタンを探して、YouTubeを選ぶだけ。


ですが、iMovieで編集したものをアップするときはこの方式が使えません

①iMovieで編集した動画をファイルで保存する。(数分時間がかかります。)

②その後に保存場所を選択します。僕はiCloudを選択してます。

③iPadのChromeからYouTubeを開きますが、アプリ用の画面になっているのでアップロードボタンが見当たりません。

④なので、右上年にある【…】のタブを押して「PC版をリクエスト」という表示を選択します。

⑤すると、PCで表示されるのと同じ画面が出てくるので、その中からビデオマーク(もしくは【動画をアップロード】ボタン)を押すとYouTube Studioに入ります。

⑥画面いっぱいにアップロード画面が出るので中央やや下にある【ファイルを選択】→【ブラウズ】から編集した自分の動画を選択します。

⑦アップが開始されますが、動画タイトルなどを記入するページが開きます。子供か大人か対象を選びますが、コメント欄を解放したいなら大人を選びます。
ただし、動画を【非公開】にするとコメントは書けないのでその場合は正直どちらでもよいです。

⑧生徒にもしGmailアカウントがふられたりして生徒全員のGmailアドレスが分かるなら、動画の公開設定の画面で【非公開】を選びます。分からなければ【限定公開】にします。


あとは待つだけ。10分程度の動画なら3分程度で終了します。この間にiPadの画面が落ちる(自動ロックされる)と処理されないので、あらかじめ自動ロックは【設定】で解除しておくとよいです。


生徒にだけ動画を見せるには(非公開の限定公開)

必要なもの…生徒のGmailアドレス、PC

URLを踏まないと見れないのが【限定公開】ですが、それよりさらに守られているのが【非公開の限定公開】です。

まず、動画のアップと処理が終了したら、PCで先程のChromeで表示したYouTube Studioに行き、左のタブから【動画】を選択します。

するとアップした動画の一覧が出ます。で、サムネイルに指を合わせるとペンのマーク(編集ボタン)が出るので押します。

その動画の編集画面になりますが、右上にある【保存】の横にあるタブ【…】を押すと【限定公開】が現れるので開きます。(iPadだとなぜか限定公開を押しても開きません。)

そこにアドレスを入れるようになっているので、僕はエクセルファイルに入っている生徒のGmailアドレスを一括でコピペしています。

これで指定したGmailアカウントの人以外には動画が表示されなくなります。

お疲れ様でした。


生徒に定時に周知する方法


【非公開の限定公開】だとメールアドレスを入力した後に【通知する】というチェックボックスがあるので、それをオンにして完了すると全員に動画のURLがついたメールがいきます。

ですが、不定期にバラバラと来ても格好悪いので僕は「毎日8時」と生徒に伝えてます。

普通の【限定公開】の人にも使える方法ですが、ブログを一つ立ち上げて生徒にそのURLを伝えておきます。

そこにアップロードした動画のURLを記事に貼って、公開予約をかけ、毎日同じ時間に一本ずつ動画を見れるようにするだけ。

Classroomとかでもいいんですが、ブログだと表示が見やすい+カウンターで訪問者数が分かるということで採用しています。


こんな感じで来週木曜日までの動画が時限爆弾のように毎朝8時に公開されるようにしてあるので、明日からしばらくリモートワーク(という名の子守り(笑))に入ろうと思います!


ここまで軌道に乗せるまで大変だったので、こちらのブログ更新がやや滞ってましたが、またどんどん書いていきます!




burwonderwall at 06:30│Comments(0)休校措置 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【休校措置】YouTube授業始めたので、そのコツと注意点をシェアします!前編【徒然】生まれ変わりました。