【長期休暇】高2直前の春休み課題はこんなものを出しました。※宿題チェックが捗ってます。【休校措置】YouTube授業始めたので、そのコツと注意点をシェアします!前編

2020年04月14日

【休校措置】休校中に生徒にやらせることと、僕がやること

久しぶりの更新になってしまいました。

今週から県からの要請で再度休校。

コロナで仕方がないとはいえ、やれやれです。

愚痴っても仕方がないので、休校中にどうすれば新高2の生徒の学力を最大限伸ばせるかを考えました。

ではどうぞっ!


1教科書(Genius Communication Ⅲ)


生徒にほぼ丸投げします。

今学期はもう期末試験のみの実施になると予想して、Lesson1,2のプリント配布完了しました。

・教科書の評価問題
・全訳
・スラッシュリーディング
・新出単語と和訳の一覧

これらを使って、各自勉強をすすめるように伝えました。

一見乱暴なやり方ですが、実は彼らはもう慣れてます。


なので今回プリントを大量配布して、

「いつも通り自分でやっといてね」

「oh...」

ぐらいのリアクションしかなかったので、大丈夫でしょう。多分(笑)


それにしても、能動学習は本当にこれからのキーワード中のキーワードになると思います。autonomous learnerを育てる意識を持たないと、結局生徒の力になりませんね。

学校や塾に頼らずに自力で勉強できる生徒を育てたい、というのが僕の教育哲学の源です。


単語テスト、文法テスト

ユメタンとネクステージを毎週小テストする予定でしたが、できなくなりました。

なので、勉強した結果ではなく、その過程を見せなさいという「提出点」に置き換えました。


ユメタンに関しては、問題番号とチェック欄をつけたプリントを配り、各自で出来なかったところにチェックを入れていくように指示しました。

具体的にはこんな感じ。

範囲:1~100

月曜:チェック一回目
火曜:×がついたところを覚える
水曜:チェック二回目
木曜:×がついたところを覚える
金曜:同上
土曜:チェック三回目(セルフテスト)
日曜:土曜の復習

これで土曜日に向けて勉強する習慣をつけてもらいたいと思います。

ちなみに適当にマルバツつけて出されても僕には見分けられません。なので、あえてそれを先に生徒に言っちゃいます。

「適当に書いてもこっちは分からないよ。でも高2にもなって単語を覚えず、そんな姑息なことをやって何か意味がある?」

ということも伝えます。プライドを持って臨め!


ネクステージはもともと問題を解いて提出させる予定だったので、指定したページを毎週ノートに解いて、授業再開後に提出です。


英文解釈

帯活動で英文解釈の授業をしてます。


それはさすがに授業が必要なので、YouTubeを使用して、動画を配信することにしました!


すでに一つ撮影が終わりましたが、無人の教室で授業するのは変な感じ。

まあそのうち慣れるかな。


で、僕の授業の動画配信を平日は毎日アップロードしていきます。

色々と細かい仕掛けはありますが、とにかく生徒の昼夜逆転を防ぎたいというところ。詳細はまた記事にします!

さて、休校はもちろん大変ですが、個人的にはいつもと同じぐらい生徒を伸ばせる気がしてます。

特にYouTubeの授業は僕自身の授業の振り返りにもなりそうです。

新しいことに挑戦するのは楽しいですね。

楽しみながらガンガン授業を進めていきます!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
もし本ブログに興味を持たれましたら、「読者登録ボタン」を押してもらうとLINEで更新の通知が届きます。僕には誰が登録しているか分からないのでご安心を。(登録人数すら分かりません。)登録も解除もすぐにできますのでお気軽にどうぞ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


burwonderwall at 23:23│Comments(0)休校措置 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【長期休暇】高2直前の春休み課題はこんなものを出しました。※宿題チェックが捗ってます。【休校措置】YouTube授業始めたので、そのコツと注意点をシェアします!前編