【英語教育・一人研究授業】見学に来た先生からのリアクションと振り返り【HR】受験を意識させるのにオススメの映画「ビリギャル」を高1三学期にホームルームで見ました。

2020年03月16日

【英語教育・勉強会】スピーキングの勉強会に参加させてもらいました。

昨日は日曜日でしたが、スピーキングの勉強会にお呼ばれしました。


今まで僕が書いたものを読んで頂けていたら分かるかと思いますが、僕が本当に尊敬し、全然敵わないと思っている先生方がいらっしゃいます。


その先生方がスタートしたスピーキングの勉強会に(なぜか)呼んで頂きました。


呼んでいただいたというか、末席を汚してきました。


修辞法で「末席を汚す」と言っているのではなく、実感を伴って汚してきました。


本当にハイレベルでした…。


勉強会は二時間半ぐらいでしたが、先生方の話についていくのが精一杯という感じ。


スピーキングの「やりとり」について、色々な理論を基にユニバーサルデザインを組むということが会の主旨でした。


先生方の話についていくために、頭ずっとフル回転。

終わってみると、「10時間ぐらいいたんだっけ?」っていうぐらい頭の中がグッタリ。


今も余韻でグッタリしながら、改めて自身の不勉強を恥じているところです。

第二回の勉強会は4月下旬開催ということですが、それまでに高2の授業でもう少しスピーキングの実践を行って経験値を積まないといけないと思っています。


ついていけるようにがんばります!



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
もし本ブログに興味を持たれましたら、「読者登録ボタン」を押してもらうとLINEで更新の通知が届きます。僕には誰が登録しているか分からないのでご安心を。(登録人数すら分かりません。)登録も解除もすぐにできますのでお気軽にどうぞ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


burwonderwall at 20:05│Comments(0)英語教育 | 勉強会

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【英語教育・一人研究授業】見学に来た先生からのリアクションと振り返り【HR】受験を意識させるのにオススメの映画「ビリギャル」を高1三学期にホームルームで見ました。