【英語教育】作成時間10秒で生徒がガッツリ勉強する最強の時短小テスト【心理学×教育】学んだことを普通よりも10%多く覚える方法

2019年02月19日

【管理】「心理学×教育」というカテゴリーを作ります

これまでブログを書きながらアウトプットをさせてもらってきましたが、どうしても僕の実践報告という形になってしまいます。

それ自体は僕の振り返りとしてはいいんですが、新しいことを考えたりする機会になかなか繋がらないことに悩んでいました。

そこで、僕の好きな領域である心理学(脳科学)をどのようにして教育に結びつけるかを考えていくカテゴリーを新たに作ります!


本来カテゴリーを作ることを記事にすることはないんですが、「新しいことを学び、新しい価値を創っていく」という覚悟を決めるために宣言しました。

その際に、メンタリストのDaiGoさんのYoutube動画を参考にしたいと思います。
僕はよく彼の話を聴きながら朝の家事をしたりするのですが、教師として知っておいたら絶対にプラスになる情報が山のようにあるなあ、と感じています。

そういった情報を紹介するとともに、「教育」というフレームワークで再構築して授業はもちろん、生徒や教員間のつながり方などでどのように教育現場で活かせるかについて考えていきたいと思います。
その結果として【教育哲学】のように僕の直感や感覚に依った話ではなく、どういった教育環境でもある程度普遍的に成り立つ話になるだろうし、逆に僕も含めて持っている「教師の思いこみ」から脱却することができて、より効率的な教え方ができるようになると思います。

もちろんこれまでのような実践報告もしてはいきますが、いずれにせよこのブログを見て下さってる人が「やってみよう」と思える内容を心がけていきたいと思います。

だいぶ大上段に振りかぶってしまいましたが、今後ともよろしくお願いします!


burwonderwall at 05:24│Comments(0)管理 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【英語教育】作成時間10秒で生徒がガッツリ勉強する最強の時短小テスト【心理学×教育】学んだことを普通よりも10%多く覚える方法