2019年02月02日
【目標管理】1月の振り返り
【仕事】
・6年前の自分に頼らず、むしろ6年分進化した授業をする。(「今が最高で最先端」の気持ち。昔の自分に負けるな)
→努力継続中
・勤務校以外の人たちとのつながりを作り、広げていく。(「井の中の蛙」にならない。常に凹むぐらい上を見る)
→YouTube講演家鴨頭さんについて記事を書いたら、Twitterで鴨頭さんからフォローされた。嬉しい。
部活
・バランスディスクやクリーチャートレーニングも取り入れ、時間がなくても質の高い稽古で強豪に勝つ。(具体的には賞状を2枚増やす!)
→1月の試合で賞状1枚ゲット。更に強くなるための引き面の練習法を考案。楽しい。
【ブログ】
・1万アクセスを目指す。
→現在1974。ありがとうございます。
・1年間で100記事書く。(スキマ時間を使ったり、書きたいことが浮かんだらEvernoteに書き留める)
→1月は18記事。いいペース。
・Twitterを始めてブログと連動させる
→できた!
・写真をもっと使う
→できた記事もある
・ワークシートのアップロードができる方法を探す(「百聞は一見に如かず」)
→まだ手が回らず…。
【生活】
生活リズム
・朝型に挑戦(4時起き目指す)
→全然出来てない。今月こそ。
食
・美味しい朝ごはんに挑戦
→一回だけチャーハン作る時間があった。子供たちは喜んで食べたのでよし。
「つくりおき」を再開する
→できず。
家族で通える美味しいお店をさがす(小さい子供が長居できるいいとこを探したい)
→まだまだ見つからない。
日常
子供たちとの時間を最優先する。(忙しくても可愛いときは今しかない!)
→ついつい家事を優先したりしてしまう。もう少し本の読み聞かせとかしたい。
・「欲しいもの」を積極的に見つける。
→とりあえず1つ見つけました。
これはほしい。
学び
読書50冊
→少しずつかじったけど読了したのは結局ゼロ。なさけない。
スクールプランニングノートを使いこなす
→4月から本格始動します。
インデックスの積み立て投資を始める
→まだできず。今年度中にはしたいな。
1月の中間報告でした。出来たこともそれなりにあったかな!何より人と繋がるのが嬉しいですね。2月も一生懸命書いていきます!