【洋楽】仮定法に使える洋楽【HR】メディアリテラシーについて僕が語ったこと

2019年01月24日

【徒然】2019年 センター試験英語を解いてみた雑感

センター試験の英語を久しぶりに解いてみました。
試験が今の担当学年から変わるのでここ2年解いてませんでしたが、久しぶりに解こうと思って問題を印刷して家に持って帰りましたが…


解いてみると何か新聞でチラッと見た問題と違う。
まさかと思って、もう一度ググってみると予感的中。去年の問題だった…。

仕方なくiPadに問題を表示させて解きました。書き込みできないので何だかTOEICみたいな感じ。それでも何とかやりました。

大問1…簡単
けど生徒目線で言うと[3]は迷うのかな。stoneとvoteはマジックeで処理できるけど、storyとtotalは発音記号を思い浮かべられないと厳しいかも?

大問2…普通
[12]でmeetを選べるだけの語感を身に付けさせたい。

大問3…簡単
一文取り除く問題が、見え見え過ぎて逆に時間かかった(笑)

大問4…簡単
[34]なんかは時間がかかるがそれだけという感じ。この辺からスクロールして問題を解くのが面倒になってくる。
城の問題も時間がかかるだけで難易度は低い。

大問5…簡単
こういう物語文は先に問題を読んでいくのがやはり最善手。それにしても迷う選択肢がほとんどなかった。

大問6…普通
いくつかパッと見で迷う選択肢があったが、ちゃんと読み込めばできる。
最後のパラグラフ構成は簡単すぎる。具体例満載で「陸・海・空」をうめれば残りが自動的に答えになる。ちなみに軍隊やテレビ番組の話ではない(笑)


久しぶりに解いたせいか、全体を通して思ったより簡単な感じ。例年だと1つ2つ悩む問題もありますが、今年はそんなに考えることなく満点でした。

生徒に点を取らせようと思ったら、やっぱり多読でWPM上げて処理速度を上げるのがベストかなあ。
高2までなら→過去記事:「多読のススメ

このあたりをきちんとしておけばセンター英語は点取れます。
二次もあるから精読とのバランスも大切ですけどね。


burwonderwall at 18:23│Comments(0)英語教育 | 徒然(日常)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【洋楽】仮定法に使える洋楽【HR】メディアリテラシーについて僕が語ったこと