2020年03月
2020年03月25日
【外部試験】高1GTEC(ADVANCED)の結果が返ってきました
GTECの結果が戻ってきました。
去年は中3でBASICを受験しました。
僕の学校では中2と中3でBASIC、高1と高2はADVANCEDを受験します。
今年からスコアの配点が変わったので過年度比較ができなくなったんですが、まあそれでも割と良かったのかな。多分。
学年の平均スコアは以下。
続きを読む2020年03月23日
【徒然】卒業生から美味しい日本酒を頂きました。
神戸大学医学部に進んだ卒業生から連絡がありました。
剣道部の生徒なので、久しぶりに防具を持ってきて稽古をする予定でしたが、新型コロナウイルスのために春休みの活動も自粛となってしまい叶いませんでした。
ですが、「せっかくだから会いたい」ということなので、先日一緒にお昼を食べに行ってきました。
続きを読む2020年03月17日
【HR】受験を意識させるのにオススメの映画「ビリギャル」を高1三学期にホームルームで見ました。
少し前の話になりますが、この冬休みに少し時間があったので映画を何本か見ました。
僕はAmazonプライムに加入しているので、プライムビデオの中から面白そうな映画をパパパッと探して選ぶだけで見れるので、便利な時代になったなぁと感じます。
今は新型コロナウイルスのせいで家の中にいる人も多いと思うので、プライム会員とかもすごく増えたんだろうなー、と推察。
うちの子はしまじろうとかよく見てます(笑)
話を戻します。
それで少し古いんですが、「ビリギャル」を見ました。
ご存知の方も多いと思いますが、簡単に言うと「偏差値30台の学年ビリの女の子が慶應に合格する」と言う話です。
ノンフィクションとはいえ、若干煽りが強い タイトルに今まで敬遠してたんですが、「まあ暇だし」と思って軽い気持ちで見てみました。
見終わった感想:今まで見なかったこと、そして軽い気持ちで見始めたことを土下座で謝罪します。本当にいい映画でした、どうもすみませんでした!
続きを読む2020年03月16日
【英語教育・勉強会】スピーキングの勉強会に参加させてもらいました。
昨日は日曜日でしたが、スピーキングの勉強会にお呼ばれしました。
今まで僕が書いたものを読んで頂けていたら分かるかと思いますが、僕が本当に尊敬し、全然敵わないと思っている先生方がいらっしゃいます。
その先生方がスタートしたスピーキングの勉強会に(なぜか)呼んで頂きました。
続きを読む