2019年11月
2019年11月30日
【英語教育・長期休暇】長文問題集を自分からやりたいと思えるように誘導したら、1冊どころか4冊やりたいという生徒までいた話
11月も終わりが近づいて来ました。
簡単すぎるのはまだいいとして、難しすぎるとできない生徒は途中で諦めてしまい、答えを丸写しして提出するということが起きてしまいます。
冬休みの宿題を決めなきゃなー、ということであれこれ考えましたが、そろそろ長文の問題集を配ってみようかなと。
問題演習は基礎基本をある程度積み上げないとかえって生徒の学びを阻害すると僕は考えているので(詳細は【英語】問題演習の甘い罠もどうぞ)、今まで長文の問題集を全員に買わせることはしなかったんですが、覚えることを中1からしっかりやってきたので、この度高1の冬休みに初めて買わせます。
更に言えば、今年度から学校として受けていくことになった河合の高1全統模試が三学期にありまして、彼らからすると初めての普通レベルの模試になります。ここで結果が出れば高2で良いスタートがきれるというのもあります。
ですが、学年全員に同じ問題集を買わせると、どうしても実力とのミスマッチが生まれてしまいます。
そうなると僕も生徒もお互いに時間の無駄だと思うので、そうならないように今回は仕掛けと声かけを工夫してみました。
続きを読む2019年11月26日
【英語教育・徒然】「丸パクリしてでも、英語教師として同じ景色を見てみたい」という願望を恥ずかしげもなく晒します
前回の記事で広大附属福山の千菊先生の授業を拝見してきたことを報告しましたが、僕が思った以上に僕の心は衝撃を受けたらしく、週が明けても授業をしていても、頭の中でその授業がフラッシュバックします。
今までも何回か千菊先生の授業を拝見してきて同じように凹んできたつもりですが、「今回なぜこんなにも色々と考えさせられるのか」について考えてみて(ややこしい(笑))、その上でどうしたいかについて書いていきます!
続きを読む2019年11月23日
【英語教育】広大附属福山の公開研究授業を見に行ったら、案の定(いい意味で)打ちのめされた話。
本日、広大附属福山で公開研究授業がありました。毎年お二方が授業をされるんですが、そのうちの一人が千菊先生ということで、とても楽しみにしていました。
(ちなみに、千菊先生は以前記事にさせてもらった、この本を書かれた先生です。)
千菊先生が僕と同じ高1を担当しているということもあり、どのぐらい生徒の力量に差があるのかも見てみたいと思ったのですが……
大火傷しました。(笑)
けど、ものすごく参考になったので、備忘録を兼ねて記事にします!
続きを読む