2016年07月

2016年07月29日

【英語教育】発音記号指導

本日で補習が終了しました。

4日間の予定でしたが、明日が都合の悪い生徒が多く、

昨日と今日に25分ずつ割り振って75分授業をしました。


この補習の間で行ったことは大きく3つ。

1.発音記号を読めるように

2.過去形とing形のすり込み

3.月、曜日、季節などを言えるように


今日は、1.発音記号指導について備忘録がわりに書き留めます。


○第一回

生徒にプリントを配布。

プリントは、教科書New Treasureの巻末付録からそのままコピー。

ただし、2アップしてB4の表面一枚におさまるようにしました。

そして、一度それぞれの口の動きを確認しながら音読。


教科書のワードリストもコピーしたのをB4一枚分配り、

そこからランダムに発音記号だけを抜き出して板書。

生徒はそれをどう読むか考えて、ワードリストから単語を探して

別紙に書き写させます。

最悪1から同じ発音記号のものを探せばいいので、心理的な負荷は

かかりにくくなっています。

ペアでチェックをし、最後は一つずつこちらで発音して正答確認。


○第二回

第一回と同じように発音記号のプリントを使って口の動きと音の確認。

月、季節、曜日が英語で書かれたプリント(これも教科書)を渡し、

発音で引っかかりそうな単語(Thursday、Februaryなど)の発音記号を板書。

前回同様に別紙に書き写させて、答え合わせ。

(このあとは月、季節、曜日を覚えさせていきます)


○第三回

同じく発音記号のプリントを使ってもう一度確認。

ある単語の発音記号だけが書かれたプリントを用意しておきます。

(このサイトで発音記号を表示しました。http://www.freeenglish.jp/pron/pron.php

単語は全て1学期に教科書で出てきた単語ばかり。30語。

「発音記号が読めれば分かる」といって渡しました。

各自でその単語のスペリングを考えさせ(5分)、

その後ペアで一緒に正答を考えるように指示。(7分)

その間に僕は期間巡視して、生徒にアドバイスを上げたり、

間違ったところを指摘します。

(発音記号の/ j/ のミスが多かったです。/ju:z/をjuiceと無理やり読んだり。)

そして、最後に板書を使って答え合わせ。

30問中の正答数を尋ねたら、ほとんどの生徒が20問は出来たようです。

指導方法としてはかなり大雑把だったんですが、

それでもこれだけ出来たというのは予想以上でした。

(半分の生徒が半分以上正解かな、ぐらいの感覚だったので。)


あとはこれで少しずつローマ字読みから脱却して、ある程度正確な発音で

単語なり英文なりを読んでいけるようになることを願うばかりです。

水場までは連れて来れますが、水は飲ませられませんので。


今回は単語でやりましたが、一文を発音記号だけで書いて読み取らせるのも

指導としては面白かったかもしれませんね。

文法的な知識も動員するから、そのチェックもできるので。

反省。


burwonderwall at 17:11|PermalinkComments(0)

2016年07月28日

【HR】夏休みの過ごし方と読書

先日、福岡のある先生からメールを頂きました。

添付ファイルには色々な先生方のお勧めの本が紹介されていて、とても興味深く読ませてもらいました。

僕自身本を読むことが好きなので、気になる本はついつい買ってしまうのですが、なかなか読む時間がなく、、机の上に積読(つんどく)状態。

でも、作家さんにお金が入らないと新しい本も書いてもらえなくなるので、それを言い訳にして日々本を購入しています。

続きを読む

burwonderwall at 17:30|PermalinkComments(0)HR | 教育哲学

2016年07月26日

【教育哲学】自然の中で学ぶ

昨日キャンプから帰ってきました。
虫に刺されて足が腫れてます。 

キャンプ中は普段は見れない生徒の一面が見れて、なかなか面白かったです。 

授業だとあまり集中できない生徒がいるんですが、虫取り網を持って、罠を仕掛けて、クワガタをばんばん捕獲。


続きを読む

burwonderwall at 22:52|PermalinkComments(0)教育哲学 

2016年07月21日

【HR】夏休み前に生徒に言ったこと

「毎日更新する」と言いながら、早速昨日は更新できず。

学年の飲み会があって、家に帰ったらもう眠気に勝てませんでした。


さて、今日もHR的な話題。 

夏休み前。中学1年生だと言いたいことはいっぱいあります。

登下校のマナーだったりとか、

夏休みの過ごし方だったりとか。

いっぱいいっぱいありますが、やっぱりゲーム漬けになるのが怖いなと

思います。

特に今月は世界中で大反響の『ポケモンGO』も配信されるということで、

 そちらに時間を使ってしまう人も多そうな予感。

「宿題に追われないように 」とか「計画的にやりなさい」とか

色んな表現ありますが、僕が生徒に言ったのは、

「楽しいことの前に辛いことをやりなさい。」ということです。

結構抽象的だから、勉強だけに限らず何についても言えると思うので、

僕的にヒットしたフレーズです。(自画自賛) 
 
よかったら使ってみてください。


明日から学校行事で3泊4日の出張なので、娘に会えないのが淋しいです。

ということで、ブログ記事もその間お休みします。



burwonderwall at 22:24|PermalinkComments(0)

2016年07月19日

HRで僕が言いそうなこと

今日、自転車で帰りながらふと思ったこと。

「ここで車道を走ってたら死んでたかもしれない。」
 「自転車ではなくてバスで帰ってたら、事故にあってたかもしれない。」

 人生って「あのときこうしておけば」っていう後悔も多いですが、「あのときこうしなかった」のが今の人生であって、その人生にある程度満足することも大切だと思います。 


続きを読む

burwonderwall at 22:26|PermalinkComments(0)HR