2016年02月
2016年02月27日
前期試験が終わった皆さんへ
二次試験が終わりましたね。
うちの生徒はどうだったんだろう。
結果は気になりますが、きっとベストを尽くしたに違いない。
そして、今から合格発表までが、また一つの勝負なのです。
僕は後期で第一志望の大学に合格した口なので、
この二週間の大切さは身にしみて理解しています。
受験生のみなさん、後期試験がある人はこの二週間を舐めないように!
科目数がまた更に減るから、絞って勉強した分だけ力が着きますよ。
それで前期で合格したならよし。学力は無駄にはなりません。
残念ながら浪人することになってしまったとしても、
それも無駄にはなりません。
僕の中で、人生を無駄にするパターンはこんな感じです。
__________________________________
前期が終わって浮かれてしまい、
後期試験に突入することが分かったがもう熱が入らず。
「どうせ小論と面接だけだし」という言い訳を自分に言い聞かせて、
本番を受けるも、不合格。
別に行くつもりもなく「練習」と称して受けた私大が受かっていたので、
「もう勉強はいいや」と言って、その私大に行く。
だけど、大学に入った後に結局色々とモヤモヤして、
選んだ道が「仮面浪人」(大学生だけど、受験生)。
大学の授業は自分にとってはもう無駄なので、単位はとらない。
同級生の楽しそうな話にはついて行ってしまって勉強しきれず。
大学は留年し、大学受験もうまくいかず、
ただズルズルと大学生という「仮面」の裏で年をとっていく…。
___________________________________
極端な例ですかね?
でも、世の中にはきっといますよ、こういう人。
勿論一人一人の人生なので、どうこう言いません。
自分がベストだと思うものを選べばいいんです。
ただ、一つだけ言わせてもらいたい。
楽な道を「楽だから」という理由で選んだらいけない。
自分の能力を自分で過小評価することは、絶対にいいことありません。
前期試験が終わって、今遊ぶのがベストならそうしなさい。
でも、それが何かから逃げてるだけなのは、自分が一番分かっているはず。
もう二週間だけ、頑張ってごらん。
もう二週間だけ、「受験生」を続けてごらん。
その二週間は、君の人生の礎を築く二週間になるかもしれないよ。
奇跡は、最後まで諦めない人にしか訪れません。
うちの生徒はどうだったんだろう。
結果は気になりますが、きっとベストを尽くしたに違いない。
そして、今から合格発表までが、また一つの勝負なのです。
僕は後期で第一志望の大学に合格した口なので、
この二週間の大切さは身にしみて理解しています。
受験生のみなさん、後期試験がある人はこの二週間を舐めないように!
科目数がまた更に減るから、絞って勉強した分だけ力が着きますよ。
それで前期で合格したならよし。学力は無駄にはなりません。
残念ながら浪人することになってしまったとしても、
それも無駄にはなりません。
僕の中で、人生を無駄にするパターンはこんな感じです。
__________________________________
前期が終わって浮かれてしまい、
後期試験に突入することが分かったがもう熱が入らず。
「どうせ小論と面接だけだし」という言い訳を自分に言い聞かせて、
本番を受けるも、不合格。
別に行くつもりもなく「練習」と称して受けた私大が受かっていたので、
「もう勉強はいいや」と言って、その私大に行く。
だけど、大学に入った後に結局色々とモヤモヤして、
選んだ道が「仮面浪人」(大学生だけど、受験生)。
大学の授業は自分にとってはもう無駄なので、単位はとらない。
同級生の楽しそうな話にはついて行ってしまって勉強しきれず。
大学は留年し、大学受験もうまくいかず、
ただズルズルと大学生という「仮面」の裏で年をとっていく…。
___________________________________
極端な例ですかね?
でも、世の中にはきっといますよ、こういう人。
勿論一人一人の人生なので、どうこう言いません。
自分がベストだと思うものを選べばいいんです。
ただ、一つだけ言わせてもらいたい。
楽な道を「楽だから」という理由で選んだらいけない。
自分の能力を自分で過小評価することは、絶対にいいことありません。
前期試験が終わって、今遊ぶのがベストならそうしなさい。
でも、それが何かから逃げてるだけなのは、自分が一番分かっているはず。
もう二週間だけ、頑張ってごらん。
もう二週間だけ、「受験生」を続けてごらん。
その二週間は、君の人生の礎を築く二週間になるかもしれないよ。
奇跡は、最後まで諦めない人にしか訪れません。
burwonderwall at 23:21|Permalink│Comments(0)
2016年02月13日
努力を認め合う
京都遠征から戻ってきて、部活指導でやる気になってます。
週2の練習で、うちみたいな進学校が勝つのは難しいですが、
そんな条件の下で頑張ってる学校が沢山あると思うと、
元気をもらいました。
かといって、こちらだけやる気になっても仕方がないので、
生徒とも意識のすり合わせをします。
昨日の練習ではミーティングの時間を取って、
群馬の前橋高校に関する剣道雑誌の記事を皆で読みました。
「限られた時間を有効に使うこと」
「常に試合を想定すること」
この二つが前橋高校では大切だとされていて、
うちの学校が勝とうと思ったら、まさにこれをやらないといけません。
その後僕はとりあえず生徒に紙を配って、そこには二つのことを書かせました。
1.同じ学年で頑張っている人の名前を一人書く。
2.全体で頑張っている人の名前を二人書く。
これを集計して次回の部活で発表します。
集めてみると中々面白くて、強い生徒の名前があまり書かれていなくて、
声だしとか、考えながら剣道をしている生徒の名前がかなり書かれていました。
こういう生徒を励ましながら部活は運営したいですね。
試合には出られないかもしれないけど、そんな生徒に対して、
「君が頑張っていることを皆分かっているよ」
というメッセージを送れる部活にしたいです。
そして、逆に実力はあるけど気が抜けている生徒が、
自分の名前が書かれなかったという事実に対してどう向き合うのか。
「次こそは名前を書かれるように、皆に認められるように頑張ろう。」
そう思ってくれれば、皆が「努力する」ことで競い合えるようになるかな。
努力できる集団になれれば、結果も出ると思ってますが…どうでしょう。
僕の目標は、団体戦で生徒とインターハイに出ることなので、
次の大会狙っていきます。
週2の練習で、うちみたいな進学校が勝つのは難しいですが、
そんな条件の下で頑張ってる学校が沢山あると思うと、
元気をもらいました。
かといって、こちらだけやる気になっても仕方がないので、
生徒とも意識のすり合わせをします。
昨日の練習ではミーティングの時間を取って、
群馬の前橋高校に関する剣道雑誌の記事を皆で読みました。
「限られた時間を有効に使うこと」
「常に試合を想定すること」
この二つが前橋高校では大切だとされていて、
うちの学校が勝とうと思ったら、まさにこれをやらないといけません。
その後僕はとりあえず生徒に紙を配って、そこには二つのことを書かせました。
1.同じ学年で頑張っている人の名前を一人書く。
2.全体で頑張っている人の名前を二人書く。
これを集計して次回の部活で発表します。
集めてみると中々面白くて、強い生徒の名前があまり書かれていなくて、
声だしとか、考えながら剣道をしている生徒の名前がかなり書かれていました。
こういう生徒を励ましながら部活は運営したいですね。
試合には出られないかもしれないけど、そんな生徒に対して、
「君が頑張っていることを皆分かっているよ」
というメッセージを送れる部活にしたいです。
そして、逆に実力はあるけど気が抜けている生徒が、
自分の名前が書かれなかったという事実に対してどう向き合うのか。
「次こそは名前を書かれるように、皆に認められるように頑張ろう。」
そう思ってくれれば、皆が「努力する」ことで競い合えるようになるかな。
努力できる集団になれれば、結果も出ると思ってますが…どうでしょう。
僕の目標は、団体戦で生徒とインターハイに出ることなので、
次の大会狙っていきます。
burwonderwall at 23:15|Permalink│Comments(0)
2016年02月11日
京都大学
最近更新が滞ってました。
というのもインフルエンザにかかっておりまして。
妻にもうつってしまい、子供を避難させたり大忙しでした。
健康の大切さは失って気付きますね。用心用心。
さて、体調がよくなってすぐに京都大学にお邪魔しました。
体育会剣道部主催の高校招待試合に参加するためです。
今年はうちのOBが京大剣道部で頑張っているので、
そのあたりも楽しみにしながら生徒を連れて行ってきました。
四校リーグで上位二校が決勝トーナメントにすすめるのですが、
2位決定戦で一本差で敗れてしまい、無念の予選敗退。
フルオーダーではなかった…というのは言い訳にはなるまい。
進学校同士、制約のある中お互いに日々精進しているのだから、
負けは負け。
試合後の合同稽古会まで時間があったので、少し街を散策。
すると古本屋を見つけて、中に入ってみました。
アカデミックな本ばかり置いてありました。
さすがは京大生のお膝元。
古本屋と大学生の組み合わせって、かっこいいと思ってしまいます。
(ちなみに僕のイメージでは、古本屋に来る大学生は皆下駄を履いてます。笑)
自分用に英語学の本をさがしてみたけど、特に目を引くものはなく。
教育学も同様。
そんな中、面白そうだと思ったのがこれ。
写真だと分かりにくいですが、400ページほどあります。
なかなか重い。
物理的にも内容的にも。
お昼を食べながら最初の30ページほど読んでみましたが、
・「自分を食べてくれ」と豚に言われたら
・公平な不平等
・仮想浮気サービス
など、タイトルだけで面白そうな話ばかり。
で、実際に面白い。
価値観を揺さぶる問いって、授業のテーマにすると面白そうですよね。
ペアで話し合わせても良いし、ディベートまで持っていっても良いし。
良いものと出会った。
少しずつ読もうっと。
そんなこんなで京都からかえったばかりですが、
明日はもう1日学校があります。
剣道部の生徒はもっと大変だと思うけど…仕方ないね。
頑張って乗り切って週末を迎えましょう。
3学期もあと半分ですね。
皆さんも体調には気をつけてお過ごしください。
というのもインフルエンザにかかっておりまして。
妻にもうつってしまい、子供を避難させたり大忙しでした。
健康の大切さは失って気付きますね。用心用心。
さて、体調がよくなってすぐに京都大学にお邪魔しました。
体育会剣道部主催の高校招待試合に参加するためです。
今年はうちのOBが京大剣道部で頑張っているので、
そのあたりも楽しみにしながら生徒を連れて行ってきました。
四校リーグで上位二校が決勝トーナメントにすすめるのですが、
2位決定戦で一本差で敗れてしまい、無念の予選敗退。
フルオーダーではなかった…というのは言い訳にはなるまい。
進学校同士、制約のある中お互いに日々精進しているのだから、
負けは負け。
試合後の合同稽古会まで時間があったので、少し街を散策。
すると古本屋を見つけて、中に入ってみました。
アカデミックな本ばかり置いてありました。
さすがは京大生のお膝元。
古本屋と大学生の組み合わせって、かっこいいと思ってしまいます。
(ちなみに僕のイメージでは、古本屋に来る大学生は皆下駄を履いてます。笑)
自分用に英語学の本をさがしてみたけど、特に目を引くものはなく。
教育学も同様。
そんな中、面白そうだと思ったのがこれ。
写真だと分かりにくいですが、400ページほどあります。
なかなか重い。
物理的にも内容的にも。
お昼を食べながら最初の30ページほど読んでみましたが、
・「自分を食べてくれ」と豚に言われたら
・公平な不平等
・仮想浮気サービス
など、タイトルだけで面白そうな話ばかり。
で、実際に面白い。
価値観を揺さぶる問いって、授業のテーマにすると面白そうですよね。
ペアで話し合わせても良いし、ディベートまで持っていっても良いし。
良いものと出会った。
少しずつ読もうっと。
そんなこんなで京都からかえったばかりですが、
明日はもう1日学校があります。
剣道部の生徒はもっと大変だと思うけど…仕方ないね。
頑張って乗り切って週末を迎えましょう。
3学期もあと半分ですね。
皆さんも体調には気をつけてお過ごしください。
burwonderwall at 22:25|Permalink│Comments(0)